イベント開催のお知らせ てらす まなぶ ダイバーシティのこと~絵本でまなぶ多様性~ イベント開催のお知らせ てらす まなぶ ダイバーシティのこと~絵本でまなぶ多様性~
イベント開催のお知らせ

てらす まなぶ ダイバーシティのこと
~絵本でまなぶ多様性~

東京すくすく(東京新聞)では、子どもと一緒にジェンダーやダイバーシティに触れるきっかけを絵本からというテーマでイベントを開催します。4月は新学年への進級や入学・入園と新たな出会いの季節です。子どもも大人も、様々な考え方に触れるきっかけづくりとなるような時間を作っていきます。
会場は約5000冊の絵本が揃う「絵本ラウンジLOOPなかの」です。絵本に包まれるような温かな場所で一緒に絵本の世界を楽しみませんか?みなさんのご参加をお待ちしています。

開催概要

日時 4月5日(土) 
10時30分~12時頃 (10時15分開場予定)
場所
絵本ラウンジLOOPなかの
中野セントラルパークイースト1階
アクセス:東京都中野区中野4-10-1
JR中央線 、JR総武線、東京メトロ東西線「中野」駅北口より徒歩5分
絵本ラウンジLOOPなかの
対象年齢 4歳〜9歳推奨
参加者数 10組(必ずお子様と保護者の方で参加)
※応募者多数の場合は抽選となり、当選の方にのみご連絡いたします。
落選の連絡をおこなっておりませんのでご了承ください。
参加費 無料

プログラム(予定)

絵本専門士・野田英里さんによる
絵本の読み聞かせ

思いこみに気づく
ワークショップ・みんなの発表会

野田英里さん

絵本専門士・アナウンサー

幼稚園教諭を経て、2007 年アナウンサーに転身し、NHK・民放で報道番組を中心に15 年間務める。企画の提案から取材、構成、原稿作成など放送までの過程を一貫して担当するほか、ニュース、ナレーション、中継、イベント司会など、さまざまなアナウンス業務を行う。在局中は、絵本に関する数多くの企画を提案し、手掛けたレポートは国際放送「NHK ワールドJAPAN」にも取り上げられる。

プライベートでは、アナウンサーへの転身をきっかけに絵本の読み聞かせを始め、子育て支援センターや自治体イベントなど、約70回・2000 人以上の親子に対してイベントを開催。フリーに転身後は、大学院で「マタニティ期を対象にした絵本プログラムの構築」をテーマに研究を行う。絵本講座(保護者、保育者、図書館ボランティア)や、小学校の音読(朗読)授業、絵本関連の司会、インタビュアーなど、アナウンススキルを活かしながら活動を続けている。

野田英里さん 絵本専門士・アナウンサー
主催:東京すくすく(東京新聞) 共催:絵本ラウンジLOOPなかの 協賛:希望食品 後援:中野区
PageTopへ