てらす まなぶ ジェンダー のこと

TERASU MANABU by 東京新聞

3月8日は国際女性デー。
聞いたことがあるけれど
わかったようで、わからない。
ならばみんなで考えよう。
無意識の中での思い込みや偏見によって、
苦しんでいる人や傷ついている人がいます。
生きづらいと感じている人もいます。
だから私たち東京新聞は、
あらゆるところに光をあて、
それを知り、学び、
行動することが大切だと思うのです。
たとえそれが小さな光でも、集まればやがて
大きな光の道すじになると信じて。
てらす、まなぶ、
まずはジェンダーのことから。
一緒にはじめませんか。

企画制作/東京新聞メディアビジネス局

イベント開催のお知らせ
てらす まなぶ ダイバーシティのこと ~絵本でまなぶ多様性~

てらす まなぶ ダイバーシティのこと
~絵本でまなぶ多様性~

東京すくすく(東京新聞)では、子どもと一緒にジェンダーやダイバーシティに触れるきっかけを絵本からというテーマでイベントを開催します。4月は新学年への進級や入学・入園と新たな出会いの季節です。子どもも大人も、様々な考え方に触れるきっかけづくりとなるような時間を作っていきます。
会場は約5000冊の絵本が揃う「絵本ラウンジLOOPなかの」です。絵本に包まれるような温かな場所で一緒に絵本の世界を楽しみませんか?みなさんのご参加をお待ちしています。

詳細はこちら
PageTopへ