思わず子どもを抱きしめたくなる この夏お薦めの1冊 『君が夏を走らせる』〈アディショナルタイム〉
主人公は金髪・ピアス姿の男子高校生・大田くん。勉強が苦手で、不良少年が集まる高校に進学したものの、夢中になるものが見つからず、ぼんやりと日々を過ごしていました。そんなとき、お世話になった先輩から電話がかかってきます。1歳児の子守をしてもらえないかというのです。
先輩が言うには、奥さんが第2子を出産するために入院するとのこと。そこで自分が仕事に行っている間、夏休みのアルバイトとして娘の鈴香ちゃんの面倒を見てほしいのだそう。「いやいや。無理っス」と言いながらも、断り切れない大田くん。そこから1カ月、悪戦苦闘の日々が始まります。
何しろ、鈴香ちゃんは1歳10カ月。「ぶんぶー」「でったー」など、言葉もたどたどしく、自分の気持ちをうまく伝えることができません。そもそも16歳の男の子にとって、ベビーシッターはハードルが高いアルバイトです。初日はほとんど泣きっぱなしの鈴香。大田くんはくたくたになって、帰宅するのでした。
その後も難問は続きます。ご飯を食べさせようとすると、イヤイヤとお皿を払い落とす。お昼寝をしてくれない。何度も同じ絵本を読まされる。あ、おむつも替えなきゃ。鈴香に振り回されっぱなしの大田くんの苦労は、子育てをした人なら「そうそう! 分かる分かる!」とうなずけるはず。それでも、根は真面目な大田くんは鈴香のために涙ぐましい努力を重ね、心を通わせていくのです。
瀬尾さんといえば、以前、この欄で中学校の陸上部を描いた『あと少し、もう少し』(新潮文庫)を紹介しました(駅伝本「あと少し、もう少し」で思い出したい、子ども時代の悩み)。中学最後の駅伝大会に挑む6人の子どもたちが、それぞれの悩みを抱えながら走りきる物語ですが、実は本作はそのスピンオフ。2区を走った大田くんのその後の物語でもあります。体育館の裏でたばこを吹かす悪童が、どのような経緯で駅伝大会に出場するようになるのか。興味がある人はこちらも読んでみてください。
この本の中にも『あと少し、もう少し』のフレーズが出てきます。公園に行ったり、積み木で遊んだりと、鈴香との思い出が増えていく中、先輩の奥さんが無事に出産を終え、別れのときが近づいてきます。
「いしーね(おいしいね)」「ばんばってー(頑張って)」「おちゅな(お砂)」。無邪気な鈴香との時間がいつの間にか大事な時間になってきた大田くん。あと少し、もう少し、一緒にいたいと思うようになるのですが、公園で知り合ったママ友のあるひと言が気になってしまい…。不器用な高校生のひと夏の奮闘記は、きっと皆さんの胸に響くことでしょう。
笑いあり、涙あり。不良少年のドタバタベビーシッターというテーマで読む人を温かい気持ちにさせるのは、家族を描かせたら、天下一品の瀬尾さんならでは。スポーツシーンもちゃんと出てきます。子どもにとってはいつか直面する子育てをイメージするための教材として、大人にとっては子どもと一緒にいる時間の大切さを再確認できる一冊として。読み終わると、思わず子どもを抱き締めたくなる『君が夏を走らせる』。この夏、お薦めの子育て本です。
コメント