「保育の質」向上できるの? 自治体ごとにこんなに違う、実地検査の公表状況

保育園を選ぶ基準になるはずが…非公表の自治体も

 保育園の実地検査の結果は、自治体のホームページなどで確認することができます。保育園を選んだり、子どもが通う保育園の状況を知る参考になるのではないでしょうか。

 東京すくすく編集チームが、児童福祉法や子ども・子育て支援法が定める実地検査を担当する関東の1都6県と、東京23区や政令市など37市区を調べたところ、公開の状況は自治体によってまちまちです。

 東京都や大田区、足立区のほか、横浜、川崎、相模原、八王子、横須賀の各市は、保育施設ごとに検査で指摘された問題点や改善状況が分かるようにしています。一方、板橋区や柏市などのように実施件数と主な指摘内容だけを掲載している自治体も。「保護者の不安をあおる」(墨田区)「園運営に及ぼす影響が予測できない」(杉並区)などの理由で、公表自体していない自治体もあります。

 わが子が通う保育園の現状を知り、保護者も保育の質の向上にかかわっていくためには、情報を得ることが欠かせないはず。あなたが暮らしている自治体の姿勢はどうでしょうか?

◆実地検査の公表状況(自治体名をクリックすると各サイトに飛びます)
自治体名 主な公表内容
東京都 施設ごとに過去3年の検査結果、改善状況
新宿区 実施件数
文京区 実施件数、主な指摘事項
品川区 施設名、改善項目の有無
大田区 施設名、指摘内容、改善状況
豊島区 (地域型保育事業のみ)施設名、指摘内容、改善状況
荒川区 指摘のあった施設名、内容、改善状況
板橋区 実施件数、主な指摘事項
足立区 施設名、指摘内容、改善状況
八王子市 施設名、指摘内容、改善状況

※ホームページで公表していない東京都の区・・・千代田区、中央区、港区、台東区、墨田区、江東区、目黒区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、北区、練馬区、葛飾区、江戸川区

神奈川県 施設ごとに指摘内容、改善状況
横浜市 指摘のあった施設名、指摘内容、改善状況
川崎市 施設名、指摘内容、改善状況
相模原市 施設名、指摘内容、改善状況
横須賀市 施設ごとに指摘内容、改善状況
千葉県 公表していない
千葉市 実施件数
船橋市 公表していない
柏市 実施件数、主な指摘内容
埼玉県 公表していない
さいたま市 主な指摘内容と件数
川越市 主な指摘内容
越谷市 公表していない
茨城県 指摘件数、傾向
栃木県 指摘件数、主な指摘内容
宇都宮市 項目ごとの指摘件数
群馬県 項目ごとの指摘件数
前橋市 情報公開請求があった場合公表
高崎市 施設名、指摘内容

 

◆実地検査の主な項目(東京都の保育所指導検査基準より)
 運営管理 ・施設長や保育士、調理員などを必要人数置いているか
・施設の温度、湿度、換気、採光、音などの環境は適切か
・不審者の侵入防止や救命措置など必要な安全対策をしているか
 保育内容 ・子ども一人一人の人格を尊重した保育をしているか
・保育方針や目標に基づいた計画を作成しているか
・食物アレルギーへの対応は適切か
・虐待の早期発見のために子どもの心身の状態を観察しているか
・睡眠中の事故防止対策をしているか
 会計経理 ・不必要な支出はないか

 

実地検査で違反があったら…「認可取り消し」になることも

 実地検査で法令違反が見つかった保育所に対し、自治体は口頭で指導したり、文書で改善を求めたりします。文書で指摘されるのは、保育士の数の不足など子どもの安全などに直結する重大な問題です。指摘を受けた施設は、速やかに改善し、報告することが義務づけられています。

 虐待や死亡事故などが起きた場合は、事前通知なしの監査が入ることもあります。繰り返し改善を求められたのに、設備や運営が基準に達しない時は「改善勧告」、勧告にも従わず、子どもの福祉に有害となる時は「改善命令」と、徐々に処分は重くなり、最終的には事業停止命令や認可取り消しなどになることもあります。

<特集「大丈夫?保育の質」トップはこちら

コメント

  • 子どもを預かっていながら、面倒見切れないと辞めさせた保育園がある。保育園としてどうなのか。子どもの為ではなく、園長の傲慢な態度、補助金をもらい、幼稚園の方に流している。
     
  • 地方、山あいの自然に囲まれた保育園も調査してもらえませんか?実地検査は表面的な物で現実に起こってる日々の保育の酷さにまで目が行き届いていない!検査や監査が済むまでの事前準備(見られてはまずい物を園長が