〈奥山佳恵さんの子育て日記〉1・甘え上手は子育て上手

(2019年4月26日付 東京新聞朝刊)

次男を見守っていてくれる、おじちゃんのでっかい手

28歳で長男を出産 ゴールではなくスタートだった

 こんにちは! はじめまして。このたび、子育ての話を連載させていただくことになりました奥山佳恵です。芸能界の仕事をしながら、ふたりの男子を育てるのはとても大変で、たくさんの方の目と手と力をお借りして、何とか乗り切っている状況です。

 4月から高校2年生になった長男を出産したのは、28歳のときでした。初めての出産で、子どもが無事に生まれることがゴールと考えていた私は、なかなか寝ない、泣きやまない長男との生活が始まって早々にがくぜん。出産はゴールではなく、むしろスタートなんですよね。

自力で頑張ろうと気負った末…「もうできない!」と爆発

 初めてのことづくしな上に、もとが器用ではない私。それなのに「産んだ子は母が育てることが当たり前」と思い込み、何もかもひとりで頑張ろうと気負っていました。毎日の家事に加え、手作りの離乳食や絵本の読み聞かせ。今思うと、そんなタイミングでよせばいいのに食費や電気、ガス、水道の節約まで。実家の両親は現役の共働きだったため頼れず、ママ友もゼロ。頼りはダンナさんだけで、やっと眠ってくれたわが子の横でつかの間の眠りについたとき、「お仕事からダンナさんが帰ってきてくれた」という夢まで見ました。願望そのものですね。

 そんな日々はあえなく崩壊。「もうできない!」と爆発しました。自分の力量の小ささがやっと分かったのです。

 「ひとりでできること」にはどうしたって限界があります。子育てに行き詰まっていたあるとき、こんな言葉を聞きました。「甘え上手は子育て上手」。頼れるカードは一枚でも多く持っておいた方がいい。人にお願いをする勇気を持ちなさい、と。

「助けて」と言えるようになり ママ友や友人も増えた

 そうしよう。頼りにしよう。子どもをいっしょに育ててもらおう。自分の限界を知った私は、率先して「助けてください」と言えるようになりました。さらに人の助けが必要な次男を授かってからは、なおさらです。

 子育てが始まったばかりのころと今で最も違うのは「友人の多さ」。今では、長男、次男各世代のママ友、同じ地域在住のたくさんの友人に囲まれて暮らしています。街を歩けば友人に出会う、と言ってもいいくらいで、本当にありがたいです。困ったときは頼って助け合う。子育ては「みんなでするもの」と思わせてくれる今の環境に、心から感謝しています。(女優・タレント)

おくやま・よしえ

 1974年生まれ。女優、タレントとして2人の子どもを育てながら、テレビや映画などで活躍中。2011年に生まれた次男がダウン症であることを告白。著書に「生きてるだけで100点満点!」(ワニブックス)など。

  
〈次回はこちら〉2・ダウン症の次男 大切なのは笑顔でいられること

コメント

  • よしえさんこんにちは👋😃ブログを読んでもたくさんの友に助けられ囲まれているよしえさんが羨ましい🎵限りです。かつては仲良しママ友がいましたが、ママ友の子供から我が子がいじめを受けている現場をみてしまい又
     
  • 初めまして、心強い日記を拝見して色々考えさせられます。 私の長男の2番目の子供がダウン症でした、 嫁が「すいませんでした」と私と夫に言った事で、まずは長男夫婦のメンタルを気遣わねばと思い、謝る必要は