銭湯でドキドキ「母親が子どもを見ないなんて…」でも杞憂でした

(2023年12月7日付 東京新聞朝刊に一部加筆)

1歳の娘を連れて、家族と銭湯へ行きました。私一人で娘をみるのは大変だろうと、夫と小学生の息子2人は娘を引き受け男湯へ、私は一人女湯へと分かれました。

「ギャーギャー」。浴室に入るや、壁を挟んだ男湯から大きな娘の泣き声が飛び込んできました。落ち着かせようと必死なのか、しまいには夫の子守歌まで響き渡る始末。「うるさいな」と不快に思う人がいるかもしれない。「母親が子どもを見ないなんて、どういうつもり?」と眉をひそめられるかもしれない。不安が頭の中を駆け巡り、体が縮こまりそうでした。

父親と遊ぶ1歳の娘

恐る恐る脱衣所を出ると、待っていたのは笑顔の4人。息子2人は夫を手伝い、娘の体を洗ってあやしたそうで、様子を見ていた男性客に「えらかったな」と頭をなでられていました。「昔はよく泣いている赤ちゃんがいたわね」と好意的に話す客の会話が聞こえ、番台の女性からは「お父さんの育児姿が、他のお客さんの刺激になってよかった。『あなたも育児してほしい』なんて話してる夫婦がいたわ」と声をかけられました。

育児をしていると、子どもが他人に迷惑をかけないかと、気を張る場面は少なくありません。快く受け入れられる体験に、どれほど励まされることか。「育児は母親の仕事」というステレオタイプに縛られ、そこからの逸脱を恐れていた自分にも気付かされました。

また家族で銭湯へ行こうと思います。心も体も温まるから。

コメント

  • 心温まるエピソードだなと思った反面、幼児性愛の事件を読むと娘をもつ母として、娘をそうしたリスクや視線から守りたいという気持ちになり、私は娘と男性浴室に入れたい気持ちになれません。 夫との育児分担
    異性入浴 女性 40代