つくばみらい市の小中学校に無料自販機が登場! 水飲み場の三密避けて、冷たい水で猛暑乗り切ろう

林容史 (2020年8月25日付 東京新聞朝刊)
 新型コロナウイルスの影響で16日間の短い夏休みが終わったつくばみらい市の市立小中学校に24日、ペットボトル入りのミネラルウオーターを無料で配る自動販売機が設置された。子どもたちは早速、自販機のボタンを押して取り出し口からペットボトルを次々と手に取った。
写真

順番に自販機のボタンを押してミネラルウオーターを受け取る児童たち=つくばみらい市加藤で

水筒持参も昼には空に… 市内14校に設置

 つくばみらい市教育委員会によると、児童生徒たちは毎日、水筒を持参するが、昼ごろには飲みきってしまうという。連日の猛暑による熱中症対策に加え、水を補給する水飲み場が「三密」になったり、水道を触ったりして感染するのを防ぐ。

 市立小学校10校、中学校4校の計14校に、飲料メーカーと市内業者が計20台を設置。550ミリリットル入りと、小ぶりな280ミリリットル入りを選べるようにした。自販機には一度に520本が入り、業者が各校を巡回してペットボトルを補給して、空の容器を回収する。

「冷たくておいしい!」 水筒にも補給OK

 つくばみらい市加藤の市立谷原小学校(川村勝司校長、児童数・79人)ではこの日、給食後にクラスの代表が校舎1階の自販機で、全員のペットボトルを取り出して教室まで持ち帰った。めいめい自分の水筒に補給した後、残った水をごくごくと飲み干した。

 4年の中村風花(ふうか)さん(9)は「冷たくておいしい!」と一声。「学校に自販機が来るなんてうれしい。夏休みが短くて、ちょっと寂しかったけど、また学校が楽しくなりそう」と笑顔だった。

 小田川浩市長は「コロナ禍で我慢を強いられている子どもたちを応援したい」と話していた。

 自販機は9月30日まで設置する。期間中、ペットボトル計13万7800本を配布する予定で、事業費は代金の約1515万円。茨城県内では日立市が、冷蔵庫で冷やしたペットボトルを児童生徒に配っている。

元記事:東京新聞 TOKYO Web 2020年8月25日

10

なるほど!

2

グッときた

2

もやもや...

11

もっと
知りたい

あなたへのおすすめ

PageTopへ