〈坂本美雨さんの子育て日記〉61・娘の初合宿、見送る私は心配でたまらない
まさか、1年生から2泊3日なんて
娘が合宿に出発した。彼女の小学校の恒例行事である合宿、年間スケジュールに2泊3日の予定を見た時には、まさか、1年生は1泊でしょ?と思ったのだが、本当だった。
説明会で荷物のチェックリストを見て途方に暮れながら、2週間かけてリュックを探したり、先輩ママから伝授された便利グッズをそろえたり。検索履歴はあらゆるアウトドアグッズ屋さんのリュックだらけですっかり詳しくなってしまった。そういえば、登山が好き(というよりほぼセミプロ)だった父方のおばあちゃんのもと、荷物のパッキングはしっかり教わっていたことを思い出した。「山の上では、たった10グラムが生死を左右するのよ」という言葉は、遺言ともいえるくらい何度も聞いたものだ。
少しでも軽く、機能的に。おばあちゃんは赤い口紅を欠かさない人だったが、その口紅もほんの少し削って小さな化粧用パレットに移し替えていた(そもそも山で口紅は必要?と幼心にツッこんだが、それは必要不可欠だったおばあちゃんがすてきだなと思う)。
「大丈夫に決まってる」 本当は?
そんなことも思い出しつつ、でもやはり心配性が顔を出して手拭いやパンツは数枚多く詰める。出発前日には確認でほぼ夜なべ。用意周到だったはずだが、待ち合わせ場所でみんなの姿を見た瞬間、思わず悲鳴が出た。一番重要な、学校の帽子を玄関に忘れたのだった(急きょ学校にダッシュして購入しました…)。あいにくの雨も降る中、自分自身がすっぽりはいってしまいそうなリュックを背負ってさらに前にも抱えて、かばんが歩いてるような状態でバスに乗りこむ子どもたちが、本当にいとおしかった。娘は、親が留守をするのには慣れているが、自分が2泊離れるのは初めて。しかし飄々(ひょうひょう)としていて、寂しくないか聞いても「大丈夫に決まってるでしょ」とクールな返し。頼もしいが、本当のところはどうだろうか。手にしているものを口に入れてガジガジする癖のある娘、バスに乗り込むと、早速ハンカチをかみしめていた。
そりゃ、緊張するよねぇ。寂しくなったらノートをみてね、と伝えてある。夜中に手紙を書いて、家族の写真を貼り、BTSのシールでデコっておいたのだ。あれを見るのを忘れるくらい、楽しく帰ってきてほしいのだが。さて、母はどうかというと、見送った帰り道にもう会いたくてたまらない。重症である。 (ミュージシャン)
なるほど!
グッときた
もやもや...
もっと
知りたい
今自分が脳出血を起こして倒れてしまい、ずっと大学病院に入院しています.、おかげで外が雨か晴れかもわからない日々です…家で待っている13才と5歳の子供達のことが心配で病室で寝ていられません。美雨さんの気持ちよくわかります…昨日から5才の年長さんの息子が一人で長野のおばあちゃんのところへ旅立ってしまつたからです。だいすきな新幹線、、田舎には従兄弟達もたくさんいるとはいえ、1人でひさしぶりのおばあちゃんちに出かける5才の息子の事を思うとおちおちリハビリも手につきません。とにかく早く元気になって家に帰らなくては、と気持ちばかりが焦ります。
早く子供たちを帰って抱きしめたい、、その思いだけが今、私を動かしています。コロナのため面会も外出もできない日々です。会えなくなってもうどれくらい経つのでしょう。生まれてこの方、こんなに離れていたことはありません。美雨さんのお気持ちがよく分かります。私の場合、自分が元気になって帰らなくてはならないので余計に歯痒いです。リハビリの先生に「もう治った!治りました!」と言ってはよろめくような日々です。誰かの支えなしでは立っていられない人間が誰かを支える事なんてできません。
私は元々脳の血管に病気があり、出血するかも、とはいわれていたのですが、2人の子供も大きくなってきて本当にゆだんしていました。子供と夕方2人きりでお風呂に入っていたら体の力が入らなくなり、急に立つことが出来なくなりました。今、同じように病気で苦しんでいる方、リハビリを頑張っている方達に一緒に頑張りましょう、諦めないで頑張りましょうとお伝えしたいです。そして子供達にあともう少し待っていてね、必ず帰るよ、と伝えたいです。美雨さんもご家族もみんなお体をお大事にしてくださいね!ほんと兄頭の日常がいちばん愛おしいなと心から感じる今日この頃です。