楽しくゴシゴシ手洗いソング 世田谷の訪問看護師がCDを制作「いつか手をつなげる日が来れば」

岩岡千景 (2020年7月15日付 東京新聞朝刊)
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、手洗いを楽しくしようと、東京都世田谷区の訪問看護師・中嶋惠子(なかじまけいこ)さん(65)が、手洗いを勧める歌「手を洗おう」を作り、自ら歌ってCDを自主制作した。「命を守るため必要な手洗いを、歌を聴きながら習慣にしてほしい」と話す。福祉施設へCDをプレゼントしたいという。

出来上がった「手を洗おう」のCDを手にする中嶋惠子さん=港区北青山の「港ーマス」で

医療的ケア児への応援歌が基に

 ♪手を洗おう 手を洗おう/大きな手もちっちゃな手も/石鹸(せっけん)泡立て洗いましょう/ランランランランラランラン…。「手を洗おう」は童謡調。中嶋さんが作詞作曲した。作詞は次女祐美(ゆみ)さん(36)の手も借りた。

 中嶋さんは区内で、胃ろうの装着など医療的ケアが必要な子(医ケア児)や高齢者の訪問看護をしている。懸命に生きる医ケア児と親を応援しようと「手をつなごう」と題した歌を2年前に作ったが、コロナの影響で手をつなぐのが難しくなったため、同じメロディーに今回新たに歌詞を付けた。「ふわふわとしたシャボン玉をイメージして編曲もした」という。

福祉施設などへ贈呈

 「星惠子」の歌手名でCDに。ユーチューブの「惠子企画」チャンネルでも、家族らと踊りながら歌う動画を配信している。中嶋さんは、大正ロマン喫茶とピアノサロン「港(みなと)ーマス」(港区北青山)も経営しており、踊りは、同店スタッフで振付師の女性が考えた。

 中嶋さんが歌を作り始めたのは2014年。がん患者の訪問看護がきっかけだった。「誰かに曲を付けてもらい歌って」と歌詞を渡された。知人が曲を作り、自身が歌ってCDにして届け、「これからも歌を作って」と託された。基本的に独学で、ふと浮かんだ時に歌ってスマホに録音し「港(みなと)ーマス」で演奏するピアニストに譜面にしてもらうという。

 中嶋さんは「特に、医ケア児や重度心身障害児らの施設や介護のデイサービスなどで流してほしい。いつかみんなで手をつなげる日が来れば」と話す。そうした福祉施設へ贈り始めており、他にも希望する施設へ120枚(先着順)まで贈呈する。

 希望者は、名前と電話番号、勤務する福祉施設名、所在地(住所)を書き、「港ーマス」ホームページの「お問い合わせ」フォームから申し込む。インターネット通販Amazonでも発売中。

0

なるほど!

0

グッときた

0

もやもや...

0

もっと
知りたい

あなたへのおすすめ

PageTopへ