タミヤが監修「模型工房」 ミニ四駆やプラモデルを作れます ホビーの街・静岡の匠宿に誕生

飯盛結衣 (2023年8月17日付 東京新聞朝刊)
写真

制作体験で作ることのできるミニ四駆や恐竜のプラモデル=静岡市駿河区で

 静岡の伝統産業の創作体験施設「駿府の工房 匠宿(たくみしゅく)」(静岡市駿河区)に11日、プラモデルの組み立てや塗装が体験できる「模型工房」がオープン。地元の大手メーカー、タミヤ(静岡市駿河区)が監修した。8日に記念式典があり、関係者は「ホビーの街・発信の場として、子どもたちにものづくりに親しんでほしい」と期待している。

タミヤ純正工具の魅力も実感できます

 匠宿では竹細工や藍染め、陶芸、木工、漆塗りを体験でき、模型で6種類目。ミニ四駆や恐竜プラモデルの組み立て、ロボクラフト作り、ブローチ、キーホルダーのプラスチック板工作が各500~1800円で体験できる。

写真

体験で作ることができる恐竜の模型を前に制作工程を実演する模型工房の大石寿昭・工房長

 使用する工具もすべてタミヤ製。元タミヤ社員で工房長の大石寿昭(としあき)さん(60)は「タミヤ純正の工具の使いやすさを実感してほしい」と話す。工房の壁面には、ハサミやペンチ、ニッパーといった工具の展示や、プラモデルの制作実演ブース、作りたてのミニ四駆を走らせるコーナーも設けた。

写真

壁面には工具を展示。作ったミニ四駆を走らせるコースもある

未来のものづくりを担う子どものため

 タミヤ監修の工房開店は、2年前から静岡市の委託を受けて匠宿を運営する建設設計事務所の創造舎(静岡市葵区)が打診した。創造舎の山梨洋靖代表は式典で「未来のものづくりを担う子どもたちが感動を分かち合う場にしたい」と話した。難波喬司市長、タミヤの田宮俊作社長もそれぞれあいさつした。

写真

 体験は匠宿公式ホームページから事前予約が必要。問い合わせは、匠宿=電話054(256)1521=で受け付けている。

1

なるほど!

0

グッときた

0

もやもや...

0

もっと
知りたい

すくすくボイス

この記事の感想をお聞かせください

/1000文字まで

編集チームがチェックの上で公開します。内容によっては非公開としたり、一部を削除したり、明らかな誤字等を修正させていただくことがあります。
投稿内容は、東京すくすくや東京新聞など、中日新聞社の運営・発行する媒体で掲載させていただく場合があります。

あなたへのおすすめ

PageTopへ