男性育休「先輩企業」のアドバイスが受けられます 埼玉県が県内企業向けに提案

杉原雄介 (2023年8月1日付 東京新聞朝刊)
 埼玉県は、県内企業が男性従業員の育休取得を進められるよう、男性育休の実績がある「先輩企業」から助言を受けられる取り組みを始めた。
写真

埼玉県庁

工夫やメリット、周囲の反応

 助言の内容は、男性従業員が育休を取れるようにするために行った工夫や、男性育休を促進したことによる業務面でのメリットなど。実際に育休を取った人や周囲の従業員の受け止めも聞ける。

 先輩企業の概要や取り組み内容などは「埼玉版働き方改革ポータルサイト」で確認可能。助言を受けたい企業はサイトから申請する。

女性の負担軽減、就労継続を

 昨年度の埼玉県就労実態調査によると、県内中小企業での男性従業員の育休取得率は27.0%。前年度の16.5%から伸びたが、女性従業員の93.1%とは大きな差がある。

 埼玉県多様な働き方推進課は「男性が育休を取ることで女性の負担が軽減され、産後うつの防止や、女性の就労継続につながる」と話している。

1

なるほど!

0

グッときた

0

もやもや...

0

もっと
知りたい

すくすくボイス

この記事の感想をお聞かせください

/1000文字まで

編集チームがチェックの上で公開します。内容によっては非公開としたり、一部を削除したり、明らかな誤字等を修正させていただくことがあります。
投稿内容は、東京すくすくや東京新聞など、中日新聞社の運営・発行する媒体で掲載させていただく場合があります。

あなたへのおすすめ

PageTopへ