いつもズボンの孫娘 中学制服のスカートを嫌がっています どうしたらいい?〈子育て相談 すくすくねっと〉
動きにくいスカート ズボンを選べる学校もあるが…
小学生の孫娘はいつもズボンをはいています。4月から通う中学の制服はブレザーで、女子はスカート。動きにくくなじみがないため嫌がっています。採寸は何とか終え、頑張ってスカートをはく気でいるようです。ズボンを選べる学校も増える中、どう声をかければいいでしょうか。(滋賀県・65歳)
ブレザー、ズボン 広がる選択肢
「みんなと同じでいるのは楽ですが、自分のスタイルを貫くのも生き方。お孫さんは今後どう歩んでいくかの岐路に立っている」。そう気遣ったのは、横浜市緑区の女性(67)。かつて中学で勤務し、20年ほど前には保護者からの要望で女子のズボン着用を許可したが、入学した本人が選んだのはスカート。「一人だけ目立ってしまうことが嫌だったのかも」。一方、近年勤めた学校ではズボンを選ぶ女子が各学年に数人はいた。「決断を応援することが大切。保護者が後押ししてあげて」と話す。
「当たり前のようにスカートだった中学の制服が本当に嫌だった」と振り返るのは金沢市の女性(49)。幼少期に太ももをやけどし、傷が見えないか常に気になったという。スカートの下にジャージーを着るなど気を配る日々。ただ「苦しい経験かもしれないけれど、将来さまざまな相手を理解する時に生かせるかもしれない」とも考えている。
生徒の意思でルールが変わったという投稿もあった。三重県玉城町の女性(49)は、娘が中学入学前に制服のスカートを「断固拒否」。学校に相談した結果、校長がメーカーと話し合い女子用ズボンが導入された。今は学年で5人ほどの女子が着ているという。
女子のスラックス採用校が急増
学校で女子のスラックス(ズボン)を採用する動きは急速に進む。学生服メーカー「菅公(かんこう)学生服」(岡山)の女子スラックスを新たに採り入れた学校は、2022年度に前年の倍以上の799校、2023年度は832校に=グラフ。同社企画推進部部長の吉川淳稔(あつとし)さん(50)は「自治体の教育委員会が声をかけて、学校ごとでなく市町村単位でモデルチェンジする例が増えた」と説明する。
愛知県犬山市では、詰め襟とセーラー服だった中学校の制服に、2021年度からブレザータイプが加わった。2019年に市議会で市民が意見を発表する場で、女子児童が「なぜ女子はスカートで男子はズボンなのか。性別に関係なく着られる制服があればみんなが安心する」と発言したのがきっかけ。市内全4校で導入し、以降はほとんどの新入生がブレザーを選ぶという。
最近は、夏場にポロシャツを着用できる学校も多く、高校ではパーカを選べる例も。吉川さんは「制服で自分らしさを表現できるように、という採用の仕方が多い。さらに新しいアイテムが導入されることも十分あるのでは」と話す。
全国の高校4割で採用 地域差も
マーケティング事業を手がけるCCCMKホールディングスが実施する「学校総選挙プロジェクト」で、都道府県立の全日制高校を対象に2021年6~9月に調査したところ、女子の制服でスラックスを選べる高校は、全国の3073校のうち44.4%だった。
1位の長野県は以前から、寒さ対策としてスラックスを選べる学校があったといわれる。全体的に都市部は高い傾向がある一方で、採用率は地域によって大きく異なり、下位の県では10%を下回った。
【編集チームから】質問は2023年2月25日に公開していたものです。2023年5月6日に回答を掲載しました。
なるほど!
グッときた
もやもや...
もっと
知りたい
スカートの下に短パンを履けば夏は凌げると思います、私はスースーするのが嫌なので短パンを履いてます
学校は教育委員会や文科省の言いなりなので、学校に怒鳴り込んでもまず状況は変わらない。次善の策として、居住地の教育委員会のHPから指摘するのが良いのでは。手紙を書くのも良いだろう。
私は元教員だが、最後に勤めていた高校では少なくない女生徒がズボンを選択していた(多いクラスで4~5人)。別の方が書いているように、ジェンダーフリーの世の中であることも踏まえ、個人的にはスカートを無くしてしまえば良いと思う。なぜなら「身だしなみチェック」と称しての服装点検にえらく時間を割いていたからである(特に女子は男子の倍以上時間が掛かった)。あまり良い思い出ではなかったので(失礼)。
因みに、そもそも「制服不要なのでは?」とも考えていたが(制服がない学校でも勤務したことがあるが、服装指導が楽だった!)、経済的な面で保護者が、着ていく物に悩みたくないという理由で生徒が、「問題を起こした生徒がどこの学校だか判らないと文句が直ぐ言えない」という理由で民間人と警察が反対するので上手く進まないようである。
学校よりも教育委員会など行政に直接言うべき。時代はジェンダーフリー。そしてズボンなら女子は痴漢被害から守られる。
中1の娘は入学時スカートを作りましたが「ズボンのほうが落ち着く」と冬休みにズボンを作り直しました。ズボンが選べる学校ですが、学年に2~3人しかいません。周りの反応を気にしながら初着用。その場では反応がなかったそうですが、夕方LINEで「学校で言えなかったけど、カッコよかった」とクラスメイトから連絡があったそうです。その後も「あったかそうでいいなー」と羨ましがられる事もありました。期末テストもスカートの子が震える中、温かくして臨めました。
ズボンを希望している女子は割といるのではないでしょうか?私も選べたならズボンにしたかったです。ズボンの子が増え、遠慮なく選べるようになればと思います。
お孫さんの学校の状況は分かりませんが、学校側に選べるよう話を持ちかけてみては如何でしょうか? 学生の本分は学問です。制服の形は本人が落ち着くものを選べるようにしたとしても、それが悪影響を与えるとは思えません。すぐには変わらないかも知れませんが、ご両親や祖父母が自分の気持ちや権利を大切してくれた事はお孫さんにとって大きな力となって残ると思います。
間違っても「決まりだから我慢しなさい」とは言わないことを願います。