絵本は親子の思い出がつまった1冊のアルバム 破れてもいい、触れ合った時間が宝物になる

 はじまるよ、はじまるよ、絵本の時間がはじまるよ――。先月21日、こどもブックワールド特別オンラインイベント『親子いっしょに楽しもう!絵本の時間』が開催されました。ページをめくるたびに広がる素敵な世界を案内したのは、聞かせ屋。けいたろうさんと、児童書専門店「ブックハウスカフェ」店長・茅野由紀さんのお二人。絵本の選び方や楽しみ方、読み聞かせのポイントなど、絵本の魅力を伝えた当日の模様をお届けします。

けいたろうさん&茅野さん 厳選の5冊

 当日は、おうちで過ごす時間が増えるこれからの季節に合わせて、けいたろうさんと茅野さんが厳選した絵本5冊の読み聞かせが行われました。「絵本の時間がはじまるよ~」とウクレレを演奏しながら登場したけいたろうさんが紹介したのが、『わりばしワーリーもういいよ』(鈴木出版)。主人公ワーリーは、ラーメン屋さんの割り箸です。「おーい!ぼくをつかってよ! だけどワーリー なかなか なかなか なかなかつかってもらえません」と、読み聞かせ。茅野さんは「割り箸が主人公の絵本はかつてないですよね。作者のシゲタサヤカさんが生み出すキャラクターはどれも魅力的。文章も読みやすく、読み聞かせにピッタリの絵本だと思います」と作品の魅力を語りました。

写真

『わりばしワーリーもういいよ』シゲタ サヤカ 作・絵(鈴木出版)定価1430円

 続いての絵本は『わたしはじゅういさん』(潮出版社)。作者は本物の獣医さんです。「わたしはりっぱなじゅういさん だってね 小さいどうぶつも大きいどうぶつも みんなげんきにしてあげるんだ」と茅野さんが優しい口調で読み聞かせをします。けいたろうさんからは「主人公の女の子が動物たちに向けるまなざし、動物たちが飼い主をみているまなざし、すべてが優しい。ゆっくりとしたテンポで読んであげると、親子で優しい気持ちを共有できると思います。獣医さんの話を通して、仕事や職業について語り合っても面白いと思います」とアドバイスもありました。

写真

『わたしはじゅういさん』ドナータ・クアリオッティ 作/シルヴィア・バロンチェッリ 絵/ふくやま よしこ 訳(潮出版)定価1650円

ページをめくってドキッ! 一緒に体感

「おかあさん ねむっているの? はっぱのいろ あっちもこっちもかわったよ おかあさんのせなか ふかふか」と、けいたろうさんの声色が一段とやわらかくなった作品が、『ふかふか』(国土社)。クマの母子の愛情を描いた絵本です。茅野さんは「この作品は銅版画で描かれ、ふかふか感が表現されています。おかあさん、おかあさんと、クマの子が呼びかける様子は、たまらないですよね」と話すと、「お父さんはちょっとうらやましく思うでしょうね(笑)」(けいたろうさん)。

写真

『ふかふか』おのかつこ 作・絵(国土社)定価1650円

 野で、山で、いつもの散歩道で,ふと目があった生きものたちの姿を描いた木版画の作品が、『みたらみられた』(アリス館)。「みたら、みられた」「みたらーー、みられた!」と茅野さんは言葉の抑揚やページをめくるタイミングに変化をつけます。けいたろうさんは「絵の圧がすごいですよね(笑)。表紙と裏表紙の絵がつながっているので、見開いてお子さんに見せてほしいです。ページをめくるたびにハッとしたり、ドキッとしたり、親子で体感してもらいたいですね」と作品の楽しみ方を伝えました。

写真

『みたらみられた』たけがみ たえ 作(アリス館)定価1650円

 「すみません、読みたがりやで」とけいたろうさんが最後に読み聞かせをしたのが、『とうみんホテルグッスリドーゾ』(岩崎書店)。「あきがふかまるころ どうぶつたちがやってきました ホテルグッスリドーゾへようこそ うさぎたちが げんきよくでむかえました」。ホテルグッスリドーゾは動物たちが安心して冬を過ごせるホテルのようです。「作者のかめおかあきこさんが描く動物たちはとっても愛らしいですね。細かいところも描き込まれていて、親子でじっくり何度も読んでもらいたい作品です」と茅野さんから絵本愛があふれます。

写真

『とうみんホテルグッスリドーゾ』かめおか あきこ 作(岩崎書店)定価1540円

途中で子どもが飽きても、それでいい

 当日は視聴者からの質問や悩みにお二人が答える時間もありました。「読み聞かせの途中で子どもが飽きてしまう」という悩みに、けいたろうさんは「最後まで読まなくても、絵本を触ったり、ページをめくったりして遊ぶだけでも良いと思います。親子の触れ合う時間が大切です」と笑顔で答えました。

 また茅野さんが絵本の魅力について、このように語る場面も。「お子さんが小さいと、絵本を破ったり、汚してしまうこともありますよね。私はそれで良いと思っています。時がたつと、それが思い出になって、絵本がまるでアルバムのようになるんです」。多くの親子の思い出の1ページとなったイベントは幕を閉じました。そして、各家庭では楽しい読み聞かせの時間がはじまります。はじまるよ、はじまるよ――。

聞かせ屋。けいたろうさんの読み聞かせポイント

写真 けいたろうさん

 読み聞かせは自由です。無理に声色を変える必要もありません。一番大切なことは読み手である親御さんが絵本を楽しむこと!その絵本を好きだと思う気持ち、楽しんでいる雰囲気は、お子さんに伝わります。一緒に遊ぶように絵本を楽しみましょう。

聞かせ屋。けいたろう

絵本の文章作家・講演家。夜の路上で、大人に向けて絵本を読みはじめた聞かせ屋。親子読み聞かせ、絵本講座、保育者研修会で全国を駆け巡り、絵本の文章や翻訳も手がける。元保育士で2児の父。

ブックハウスカフェ店長・茅野由紀さんの絵本の選び方

写真 茅野由紀さん

 お子さん自身が選んだ絵本はもちろん、親御さんがインスピレーションで選んだ絵本で良いと思います。それでもなかなか選べない場合は、書店の店員さんの意見を聞いてみるのも良いでしょう。豊かな読書体験を提供する、ブックハウスカフェにぜひどうぞ(笑)!

茅野由紀(ちの ゆき)

国内外を問わず1万冊を超える作品が並ぶ児童書専門店「ブックハウスカフェ」(東京・神保町)の店長。絵本に携わり15年、絵本をこよなく愛し続ける。2児の母。

「こどもブックワールド」とは

 東京新聞では、おすすめの絵本を紹介する広告特集「こどもブックワールド」を毎月掲載しています。こどもブックワールドのWebサイトでは、これまで紹介した絵本のアーカイブからお子様の年齢に適した絵本を探すこともできます。毎月、絵本のプレゼントもあります。

★「冬に読みたい絵本」30名様にプレゼント!

 こどもブックワールドでは現在、「冬に読みたい絵本」15冊のプレゼント企画を実施中。計30名様に当たります。応募締切は12月23日(木)です。詳しくはWebサイトをご確認ください。

こどもブックワールド

16

なるほど!

1

グッときた

0

もやもや...

6

もっと
知りたい

すくすくボイス

  • hiro.mama27 says:

    毎日寝る前に本を読むのが日課で絵本が大好きな6歳の息子。
    近くに素敵な図書館があり2週間に1度そこで10冊程絵本を借りて毎日読んでいます。
    最近、幼稚園の劇ごっこでエルマーの冒険でトラ役に決まった息子。
    早速エルマーの冒険の本を借りてきて、毎晩少しずつ読んでいました。
    劇ごっこではとっても上手なトラになりきっていました。
    最近では、自分1人で絵本を読んでいて色々感想を教えてくれます。
    これからも沢山本を読んであげたいです。
    厳選された5冊の絵本は、まだ読んだ事がないのでとっても気になります^ ^
    ぜひ息子に読んであげたいです。

    hiro.mama27 女性 30代
  • みっちゃん says:

    11歳と6歳の娘と息子がいます。上の子は絵本が好きでたくさん絵本を読んであげましたが下の男の子の方はゲームや図鑑の方が好きです。
    時々上の子に読んでいた絵本を出して息子に読みますが100万回生きたねこなど感動系の絵本を読み聞かせするとき毎回同じページで私が泣いてしまい、最後までまともに読めず子どもが笑っています。
    絵本から学ぶことはたくさんあるので絵本好きになってほしいな~
    男の子の心に響く絵本を探しています。☺️

    みっちゃん 女性 40代
  • トリ says:

    こどものころたくさんの本を読んでくれた母を思い出しながら今は私が息子に読み聞かせています。
    思い出の本たちが印象に強くて知らない本に手が伸びにくいことも多いのでこうして紹介されていると読みたくなります。
    楽しくなるような絵本をもっと探してみたくなりました。

    トリ 女性 30代
  • はち says:

    こんにちは!!
    幼稚園教諭をしています。
    この中のいくつかを子どもたちに読み聞かせたことがあり、嬉しくて応募させていただきます。
    私自身絵本がすきで、ついつい本屋に立ち寄っては立ち読みしたり、いいなと思ったものは買ったりと家に絵本が増える増えるで収納が大変です(笑)
    そんなわたし以上に3歳の娘は絵本が大好き!『これよんでー!』とたくさんの絵本を持ってきては真剣に見ています。
    先月、弟が産まれたので娘に買った絵本は弟へと大事に受け継いでいきたいです。
    娘は字の勉強中、自分で本を読んだり弟に読んであげるためにお勉強を頑張るそうです!

    はち 女性 30代
  • とまと says:

    3児の母です。小学生の長女の出産祝いでいただいた「おやすみくまちゃん」は寝かしつけの時に必ずと言っていいほど読んでいました。「おふとんかけて、ひとりひとりのほっぺにチュー」「ぎゅぎゅっとくっついて、いっしょにねればだいじょうぶ」と寝かしつけの要素や親子のスキンシップが入っているので子供たちは大好きです。それこそボロボロになり、何回も修理して今も現役です。読み過ぎて私は見なくとも読めるようになりました。なので、外出先でも「おやすみくまちゃん読んで!」とせがまれます。子供たちがお父さんお母さんになったら、孫に読んであげたい絵本です。

    とまと 女性 30代
  • ここさ says:

    色んなご本があってワクワクします!
    是非子どもと読んでみたいです。

    ここさ 男性 30代
  • チョコス says:

    今の季節に読みたい絵本がたくさん!。早速本屋さんに行かなくちゃ。笑
    コロナ禍で小学校で行っていた読み聞かせがここ2年出来ていません。早くコロナが終息してまた子供たちの目を輝かせて読み聞かせを楽しむ姿を見たいです。
    その時のためにステキな絵本集めておかないとね☆。

    チョコス 女性 40代
  • 齋藤明和 says:

    2週間に一度図書館に行き、毎日の絵本の読み聞かせが欠かせません。日中はお絵描きや運動遊びをしている5歳の娘ですが、時々朝起きてすぐに絵本を見たいと自分から手にとって読むようになりました。絵本好きになってほしいと思っていたので、自分から手をとって読む姿に嬉しくなりました。

    季節物や昔話、色々な絵本に触れて感受性豊かな子に育って欲しいなと思っています。最近は怖い絵本が好きなようです。

    1歳の次女は、パラパラめくることが好きみたいで、読み聞かせしてますがまだ中身は入ってないようです。
    しかし、絵本に触れることが大事だと思うので、姉のように好きな絵本に出会って楽しく絵本を読んでくれる子になってほしいなと思っています。

    齋藤明和 女性 30代
  • さきっぽ says:

    子供に絵本読んであげたい!自らめくろうとする子になって欲しい!そんな思いを胸に育児をしてきました。
    しかし、いざ書店に行くと何を買ったらいいか?当たり外れってあるのかな?なんて考えてるうちに、よく見かける表紙の本ばかり買ってしまいます。茅野さんのコメント、子供が選んだ本、親のインスピレーションで選んでいい!と言うお言葉を読んで、もっと楽しい気持ちで、本を選びたいなと思ったとの同時に今すぐ子供達と一緒に本屋に行きたいなと思いました。大人も子供も読みたいな。そんな好奇心を掻き出してくれる本を選ぶ。大切な事を教えてもらいました。ありがとうございました。

    さきっぽ 女性 20代
  • ゆう says:

    自分が幼い時に母に読んでもらった本がきれいに保管してあり、今は私が子供にその本を読んであげたりしています。
    絵本を読む時間は子供には新鮮で、私にはとても懐かしい時間です。

    ゆう 女性 30代

この記事の感想や、絵本にまつわるエピソードなどお聞かせください。

/1000文字まで

編集チームがチェックの上で公開します。内容によっては非公開としたり、一部を削除したり、明らかな誤字等を修正させていただくことがあります。
投稿内容は、東京すくすくや東京新聞など、中日新聞社の運営・発行する媒体で掲載させていただく場合があります。

あなたへのおすすめ

PageTopへ