入園申し込み書類の「父・母」表記を「保護者」に 世田谷区、家族の多様化に配慮
奥野斐 (2019年3月7日付 東京新聞朝刊)
東京都世田谷区は6日の区議会予算特別委員会で、保育所の入園申込書類などにあらかじめ記載された「父」「母」の表記を「保護者」などに改める方針を示した。幼稚園や小中学校の書類も含めた全庁的な書面の点検、見直しを行う。同性カップルなど、子どもを育てる家族の多様化を反映した改善で、区議への答弁で明らかにした。
同性カップル、祖父母が育児する家庭も
同区は、2015年に同性カップルを公的に承認するパートナーシップ宣誓制度を施行。この日の答弁では、同性カップルに限らず祖父母や叔父、叔母などに育てられている子どももいる実態を踏まえ、「父母のみを想定した様式は課題がある」として、「保護者の実態に応じて書ける様式に改める」と表明した。
幼稚園や小中学校の書類はすでに「保護者」に統一されているが、続き柄を書く欄に「父・母・その他」、性別の欄には「男・女」と印刷されたものがあり、区側は見直すという。
女性カップル「毎回、父欄を消してきた」
区内で子育てする女性同士のカップルは毎回、「父欄」の字を二重線で消し、父親の不存在に○を付けて対応しているという。質問した区議は「父や母という呼び方をやめましょうという言葉狩りではなく、保護者といえば父母という決めつけは実態にそぐわず、無用な疎外感を生む」と配慮を求めた。
0
なるほど!
0
グッときた
0
もやもや...
1
もっと
知りたい