1歳3カ月の娘 保育園でお友達や先生にかみついていないか心配〈宮里暁美の子育て相談〉
言葉が通じない…分かってもらうには?
1歳3カ月の母です。遊びながら軽くかみつかれた時に「だめだよ」としかっても、言葉が通じないため理解してもらえません。保育園でお友達や先生をかんだりしないか心配です。どのように分かってもらえば良いでしょう。(1歳女児、36歳母親)
「かまれると痛い」伝えることが大切
「遊びながら軽くかむ」ということですが、どういう経緯でそうなるのでしょうか。それが知りたくなりました。楽しくなってかんでいるのか、自分がしていることを邪魔されてかんでいるのか、どちらなのでしょうか。ご質問の感じからは、楽しさの延長でかんでいるように思えます。小さな子どもは何かを確かめるときに舐(な)めたりかんだりすることがあります。
「あなたはだあれ?」と尋ねているような行為とも言えます。お母さんと遊んでいるときに軽くかむ、という行為の底には、親しみがあるような気がします。
お子さんのかむ行為はそのように理解はできますが、かむとは違う形でアプローチできるようになってほしいですよね。そこで大人の出番です。「だめだよ」としかる関わりはあまり効果を発揮しないようです。それはお子さんが言葉を理解できないから、というよりは、自分の気持ちを受け止められているように感じられないからかもしれません。子どもってそういうところがあります。
大切なのは、かみたくなっちゃった気持ちを受け止めつつ「かまれると痛い!」ということを伝えることです。かまれた場所をなでながら「よしよしってしてね」と知らせるのもいいでしょう。「いたくしちゃったらかわいそうね」と気持ちに訴えるように伝えるのも大事です。そうやっていろいろと伝えても、しばらくは同じことをする可能性はありますが、大人の方も辛抱強く関わっていくと、いつかは必ず伝わります。
保育園で友達や先生をかんでいないか心配されていますが、ぜひ園の先生に相談してみてください。「今、ちょっとかみがち」ということを伝えておくと注意してみてくれます。友達とだと物の取り合いでかむ場合が多いので、まだあまり起こっていないかもしれません。安心のためにも相談してみることをお勧めします。
(文京区立お茶の水女子大学こども園・前園長、お茶の水女子大学特任教授)
なるほど!
グッときた
もやもや...
もっと
知りたい