教育系ユーチューバー 葉一さん 障害のある妹、いじめに遭っていた僕、母の優しさ

(2021年8月29日付 東京新聞朝刊)

家族のこと話そう

写真

教育系ユーチューバーの葉一さん(本人提供)

塾に通えない子のため、授業動画

 僕はYouTubeで子ども向けの授業動画を公開しています。塾講師時代、家庭の事情で塾に通えない子どもたちが、自宅で無料で授業を受けられる仕組みを作りたいと思ったことがきっかけです。

 小学生と保育園児の息子がいて、家でも勉強を教えています。大事にしているのは一緒に学び、考える姿勢。子どもに先生役になってもらい、ホワイトボードを使って解説してもらうこともあります。「先生、なんでこうなるんですか」なんて聞くと、息子は得意げに教えてくれますね。子どもが勉強嫌いになるのは、「できない」「分からない」ことが原因。「できた」という成功体験が生まれることで、子どもは勉強に興味を持つようになります。

子育ては「いつも見守っているよ」

 息子たちには「いつも見守っているよ」というメッセージを伝えることも意識しています。子どもが学童保育で終わらせてきた宿題も内容は必ず確認。「この漢字、うまく書けているね」など、褒めるようにしています。

 時間管理がうまくできる人ほど、人生の幸福度も高くなると思っているので、規則正しい生活も心掛けています。妻は外で働いているので、自宅で仕事をしている僕が午後5時に息子たちを迎えに行き、5時半にお風呂に入れて、9時には寝かせています。子どもたちが大好きなゲームにもルールを設けています。牛乳パックを切り取ってチケットを作り、宿題やお手伝いなどをやったらチケットをあげ、その分だけゲームができる仕組みです。息子や妻はYouTubeにあまり興味がなく、ほとんど見ませんね。

息子たちに「多様性」を伝えたい

 僕には知的、発達障害がある妹がいます。中学時代には、妹の存在を恥ずかしいと思ってしまっていた時もありました。その頃、僕はいじめに遭っていました。妹の面倒を見るため、週末の部活を休まざるを得なかったのが、いじめの理由の1つだったようです。

 母には、いじめに遭っていることを相談できませんでした。母から「妹を守ってね」と言われて頼られていたので、心配をかけたくなかったのです。僕が「学校を休みたい」と言うと、母は何も理由を聞かずに休ませてくれました。「仕事が休みだから一緒にごはんを食べに行こう」なんて、さりげなく誘ってもくれて、気持ちが楽になりました。

 息子たちは、妹がうちに遊びに来ると、突然叫ぶ姿などにびっくりしてしまうようです。でも僕にとって、妹は大切な存在。息子たちには、世の中にはいろんな人がいて、みんな一生懸命生きているということを伝えています。多様性を受け入れる子どもに育ってほしいと願っています。

葉一(はいち)

 1985年、福岡県出身。東京学芸大で教員免許を取得後、塾講師に。2012年にYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」を開設し、小学3年~高校生向け授業動画を投稿。チャンネル登録者数は155万人。著書に「小学生の子がどんどん勉強するようになる 親のすごい声かけ」など。

17

なるほど!

282

グッときた

2

もやもや...

56

もっと
知りたい

すくすくボイス

  • たんぽぽ says:

    「ホント生きてて良かった〜」と言いながら大学生活を楽しむ我が子の姿を見て、この数年間のモノトーンの世界から眩しいカラーの世界へと一気に引き戻された母です。

    現在〈学校アドバイザー〉の役割をいただき運営側として貴重な時間を過ごしているようです。また加害生徒に出会っても「気持ちが一瞬中1の時に戻って焦ったけど、消えたい(死にたい)とはもう思わなかった。スルーできた」と。

    当時、ガラス細工かシャボン玉のような今にも消えてしまいそうな我が子の、電柱に隠れ怯え泣いてたとは思えない言葉に驚くと共に、この7年で成長し乗り越えてきたと嬉しく思います。

    証拠があっても加害者側を信じ守ろうとしている学校顧問担任には悶々とし不信感しかなかったので、中2から真摯に向き合っているフリースクールへの転校を視野にネット検索して見つけた【はいちのだらだラジオ】葉一の教育YouTube。このYouTuberに出会わなければ今の我が家の笑顔はなかったでしょう。

    しんどければ(1日くらい学校を)休んでもいい。(自分の命を守ることが1番)だから時には逃げることも必要。苦しければその場から逃げる=負けではない。ただ、どの状況でも体調不良以外ならば生活リズムはしっかりと。

    ありのままの自分を認めて、誰かと比較して悲観するのではなく〝自分らしさを大切に〟《自分のペースで生きる》ラジオで親も教わりました。

    今どこかで、涙を流しもがき苦しんでいる子供さん親御さんがいたら知ってほしい…1人じゃないとね。

    一緒に深呼吸しましょ!大きくゆっくり呼吸してぜひぜひ〝だらだラジオ〟を人生のBGMにして何時もの生活を過ごしていただきたいと思います。

    四季に合わせて、テーマによって、緊急時、色んなバージョンがあるのでね。不思議なことにいつの間にかラジオ相手に喋っている自分に気付きます…おススメです💞

    たんぽぽ 女性 50代
  • たんぽぽ says:

    1年前に我が子の姿を投稿させていただいた母です。たくさんの方々が共感し応援してくださったのか…有り難くもあり嬉しくもあり感謝の気持ちでいっぱいです👍ボタンを押してくださった方々本当に有難うございました救われました。

    我が子は高校で教師に恵まれ、苦手な数学で得意な社会と同じ評価をいただけたり、進学<就職で考えておりましたが、本人の強い意志と先生方の計らいで4月から進学することが決まり成長中です。

    当時親子共々、〝いじめ〟加害者や担任の卑怯な言動に落胆しておりましたが、我が子を信じてると庇い、担任からは馬鹿な母親と罵られたり、話し合い中馬鹿笑いされたり…

    悲しく不愉快な扱いを受けて不甲斐ない気持ちで心ポッキリ折れていたのですが、皆さんからの👍により、我が子だけでなく私自身も救われております。担任から子どもを見抜けない馬鹿親!躾が間違っていると言われたけれど〝子育ても躾も正しかった。間違っていなかった〟と胸を張って生きてもいいですよね?

    たんぽぽ 女性 50代
  • みどり says:

    「アートで魅せる数学の世界」の始めの方のページに二次方程式が出てきます。学生時代は解けていた方程式が全く解けず、ネットで調べても理解出来ない‥。でも先生のYouTubeはとても理解しやすい。本が楽しみながら読めるのが嬉しい。YouTube 作ってくれて、ありがとう。

    みどり 女性 50代
  • 匿名 says:

    初めてこの動画見たときは、何て解りやすく教えてくださるのと思い6年生の孫に直ぐ見せました。もっと早く知っていたらと思いました。母親は体調不良の母子家庭で一人っ子。先生のYoutuberになられたきっかけを知り感動しました。他の母子家庭の友人にも教えてあげました。これからもよろしくお願いします。ありがとうございます。

     女性 70代以上
  • bun says:

    発達障害の4年生の孫がいます。4年生になって両隣りのクラスが騒がしく、聴覚過敏の孫は頭痛がするようになり授業も集中して聞けなくなりました。勉強が分かないと授業も楽しくないと思います。そんな時、19chに出会いました。葉一さんの授業は簡潔で、孫にはすっと入ってくるようです。頭痛から疲れやすく、長い時間は無理ですが、葉一さんの授業で算数もちゃんと理解しているようです。塾は無理かなと思っており、どう教えていけばいいのか?と困っていましたが、本当に感謝してます

    bun 女性 60代
  • 結々 says:

    私は、中学2年生なんですけど、英語と数学が苦手だったので葉一さんがわかりやすい説明をしていてとっても助かりました。
    これからも、わかりやすく楽しい勉強をみんなに届けてください。応援しています‼

    結々 女性 10代
  • 和大 says:

    今日比谷高校に通う二年生です。もともと勉強ができない自分と知的障害があった自分を見ている気がしました。過去の経験から大人になり自分があった苦しみを子供にしてほしくないと言う強い意志を感じました。自分もYOUTUBEで学ぶことがいろいろありました。

    和大 男性 10代
  • sin says:

    ffrkとかゲーム攻略の動画流してた人じゃん。
    教育系ユーチューバーとかそんなジャンルになったのか…

    sin
  • 匿名 says:

    発達障害の妹の存在が、お兄さんの優しさと強さを引き出し
    無料教育の場つくり活動の原動力になった
    無料教育の場が多くの不条理な差別に泣く大勢の子どもたちの
    未来の希望になった
    そう考えると、妹さんの社会的意義の尊さがわかります

  • たんぽぽ says:

    葉一さんこんにちは😃お久しぶりです👋5年前中学の部活いじめで、苦しむ我が子に教えた(見せた)大人が、葉一さんあなたでした。同じ中学時にいじめで辛い思いをしても、自分を見失わずに大切に生きる大人がいる事を教えたくて…。又見ず知らずの大人でもいじめ被害者がいる事を知ってほしくて…。
    【キミだけじゃない!】とね。

    死ね・ぶっ殺す・消えろと言われたりノートに書かれ「オレ消えた方がいい?」「オレキモい」あんなに無邪気で明るく優しい我が子が笑わなくなって、生きる力を失い思考力判断力は崩壊。証拠がないから指導出来ないと言う担任。証拠を持参しても信憑性ない嘘つきと言う担任。親も子も誰を信じて何が正しいのかさえもわからなくなり自暴自棄になりました。

    それでも生きる意味があると伝え続けながらYouTubeで自殺やキナコやチョコの死、哀しい想いを吐露して泣く大人がいる。多様性の育み【葉一の生き方=全力】信じられる大人がいない反抗期我が子には、親の生き方や言葉なんかより、ありのままの生きざまを見せつける葉一さんの声の方が届くのでは…そんな思いで葉一さんのYouTubeを話題にして日常生活を送っていました。

    そんなある日「葉一は歴史が苦手なんだー」と社会得意の我が子は嬉しそうに歴史YouTube〜と思ったら、なんと数日後、書いている音がして振り返ると、大大大の算数数学が嫌いな子が、数学YouTubeを一時停止しながら見て書いているじゃないですか!手に汗握り何度も何度も汗を拭いYouTubeを繰り返し見て止めて取り組んでいるではないですか!思わず「どうしたの?」声をかけてしまいました。もうね、後ろ姿を目に焼き付けたいのに。ギュッと抱きしめたいのに。涙でブレブレでね、、、嬉しかったな〜。ハグは流石に我慢しましたが、心でガッツポーズ❣️しましたよ。

    あれから5年・・・現在高校生になって、多少のトラブルはあっても消えたい気持ちはなく落ち着いてます。勉強は中学時代より2ステップ3ステップアップして学級委員も頑張っています。コロナ禍で自粛制限、行事中止だらけであっても我が子は輝いてます✨試練を乗り越えられたのも前向きになれたのも、葉一さんの語りが配信されてたからだと思っています。我が子は中学時代に出来なかったことを全部やるんだ‼︎そうです😊感謝。ありのままを認めて生きてきます✨ありがとうございました

    たんぽぽ 女性 50代
  • 世良ヘルミオネ says:

    私は成績が悪く,計算も遅かったので,YouTubeで動画を探してました。ですが,この動画を見たあとに成績が上がりました。とっても感謝します!

    世良ヘルミオネ 女性 無回答
  • 匿名 says:

    教育系ユーチューバー、聞いたことはありましたが実際に観たのは初めてでした。葉一さんの思想や取り組みに感銘を受けました。
    不登校児が増えているこの時代の、新たな教育の形なのでしょうか。
    チャレンジする人は批判も受けやすく辛いことも多いと思いますが、頑張って続けて行ってほしいです。

    学生時代を振り返ると、先生との双方向コミュニケーションや、先生への信頼、不信感も含めての「学び」だったと思います。
    そのような学校環境とは異なり、動画配信ですと一方通行のコミュニケーションになりやすいので、そのあたりは課題のようにも思いました。(ライブ配信などもうされているのでしたらすみません)
    とにかく頑張ってください!!

     女性 40代
  • 匿名 says:

    葉一さんの動画で救われる人は本当にたくさんいると思います。

    こういうYouTuberがいることは凄く大切ですし、子供達にとっても良い存在でしょう。

    それに、多様性の社会を子供に伝えるのは本当に難しいですし、大人にも理解しきれていないところがあります。こういうことも伝えることが大切ですよね!

      
  • 匿名 says:

    とてもいいと思いました。ユーチューブはそんなに見ないのでわかりませんがHaitiのはよく見て言って分かりやすいです

      
  • 匿名 says:

    こういうユーチューバーの方が授業されてるの初めて知りました。You Tubeはそんなに見ないのですが、教育系のものも沢山あるんですね。葉一さん、自らの体験や経験を元にがんばってる姿が印象的でした。 こどもが小学生位になったら見せてあげたいです。

      
  • 匿名 says:

    いつも「とある男…」にお世話になってます。本も購入して熟読しております。
    二十歳の娘と中2男子の母です。二十歳の娘は重度知的障害者です。葉一さんのエピソードを初めて知った時、勝手に親近感を感じました。私は母親の立場でしか子供達のことを考える事ができないので、とてもホッコリする事があります。 中2の息子はなかなか親の話を聴かなくなっていて、毎日悩んでおります。
    いつか、お会いできる日が来ること願っています。応援してますのでずっと頑張って下さい。

      
  • 匿名 says:

    まだYouTubeというものがよく知られていないような2012年5月31日、YouTubeに授業動画を投稿することで、塾に通うのが難しい子どもでも家にいながら、それも無料で勉強することができる、と気付き、翌日から授業動画を投稿するようになったというお話を知った時に、「なんて行動力のある人なんだろう!!」と驚きました。様々な批判を受けながらも活動を続け、「YouTubeで勉強する」ことを習慣づける礎を築いた方。それが葉一さん。その動画はビックリするほど丁寧で分かりやすい。優しくて、どんな人でも理解ができるような教え方をなさるので、どんどん勉強したくなる。おまけに字がきれい。きちんと整列され、字間、行間、図の配置など、すべてが見やすい。ご自身の姿はあまり映さず、板書がメイン。だからノートがとりやすい!!「神授業、見放題」まさにそんな言葉
    が相応しい先生です。そして、とにかく、かっこいい。みんな口をそろえて言います。
    見た目も、中身も素敵。自殺者が多いと言われる時期には「死なないで。生きていて」とまっすぐに伝えてくれる。学生さんの勉強がテストなどで大変な時は勉強のアドバイスや、ポイントなどを教えてくれて、つい怠けてしまいがちな時には喝を入れてくれる。そのどれもが優しい。いつでも寄り添ってくれる、本当にいい先生。私は学生じゃないけど、葉一さんの動画で勉強しています。今、現在の学生さんのみならず、「勉強のやり直しをする大人」にも最適。これからも見続けたいし、応援しています。

      
  • 匿名 says:

    葉一先生の動画で、娘も勉強をしています。学年に関係なくできるところが良いと思います。

    娘は小5ですが、好きな教科、興味のある教科は中学の内容を視聴し、振り返りたい教科は前の学年、その前の学年をピンポイントで視聴したりと、自由におさらいをしていました。

    子どもはオンランでもオフラインでも、YouTubeでも、境界線はないんですね。先生は先生なので、すんなりと学んでいます。わかりやすく、美しい板書で教えてくれる先生です。

    勝手にうちの副担任と、家では葉一先生をお呼びしております。心も支えてくださる、とても身近な存在の先生です。勝手に線を引いていたのは、大人だったんだと葉一先生を知ってから思いました。


    多様性を子どもに伝える、これはとても難しく、私も躊躇するところです。うちには障害を持った息子がいます。やはり娘は塾に行きたくても通えません。送り迎えができない、緊急時には救急車に同伴していくしかないので、娘のペースに合わせた生活は難しい。そんな中でも学べる環境が、YouTubeでの教育システムだと思います。無料、いつでも再開できる、これが親にとっても負い目がないんです。

    学校の制度を卒業しても同じ先生でずっと学べる良さも感じます。学べる大切さを子どもに自然と教えてくれている葉一先生は尊いです。
    そしてチケットの導入、これはまねしたかったです。ゲームについては頭を抱えていたので、この方法を知っていれば子どもとのやりとりもスムーズだったと思いました。これから何かのときには思い出して、まねをします!

      

この記事の感想をお聞かせください

/1000文字まで

編集チームがチェックの上で公開します。内容によっては非公開としたり、一部を削除したり、明らかな誤字等を修正させていただくことがあります。
投稿内容は、東京すくすくや東京新聞など、中日新聞社の運営・発行する媒体で掲載させていただく場合があります。

あなたへのおすすめ

PageTopへ