小1の娘が「放課後に友達と遊びたい」 親は共働きで平日は学童、休日は習い事…どうすれば?〈子育て相談 すくすくねっと〉

イラスト

親は共働きだが、「放課後に友達と遊びたい」と言う小1娘

 小1娘が放課後に友達と遊びたいと言いますが、わが家は共働きで、平日午後は学童に預けています。親が送迎しないと心配で遊ばせてあげられません。休日は習い事もあるし、家族で過ごす時間にしています。我慢をさせていますが、この状況を娘にどう伝えたらいいでしょうか。(愛知県、40歳)

親同士で予定合わせて

 学童に預けている小1の息子には「友達と遊ばせてあげたいけれど仕事だからできない。どうすればいいかな」と相談するようにしています。息子は時には誰々と遊びたいと言うことがあり、お友達のお母さんと予定を合わせて遊ぶ機会をつくります。有休や休日に友達の家族と公園で遊ぶと、息子の新たな一面を発見できます。(三重県四日市市・38歳)

土日どちらかの半日を

 放課後は習い事などもあり短時間しか遊べないことも。わが家では土日どちらかの半日を子どものしたいことをする時間にして、友達を呼んだり一緒に公園に行ったりしていました。友達がどんな子かを把握すれば、この先遊びに行くことへの不安も和らぐのでは。(愛知県武豊町・44歳)

習い事の前後を活用

 習い事の前後に仲良しの友達も一緒に過ごしては。学校以外で友達に会うのはとても特別でうれしいものです。我慢させるだけでなく、妥協案を見つけて楽しいことを企画してください。(愛知県半田市・43歳)

編集チームから】質問は10月8日に公開していたものです。11月26日に回答を掲載しました。

 こんな質問も来ています。

ぬいぐるみ好きの小4息子 増え過ぎて困る

 小4の息子はぬいぐるみ好きで、最近も美術展のショップでクマを買いました。売っている場所に行くと購入するので、増え過ぎて困っています。物は大事にしてほしいですが、捨てにくく、全部で30個以上あり片付きません。男の子がこのまま好きでいていいのかも心配です。(岐阜市・43歳)

2

なるほど!

0

グッときた

0

もやもや...

1

もっと
知りたい

すくすくボイス

  • むさまま says:

    子供は、一年生では、放課後自由に遊びたい子と学校で約束してきて公園などで遊んでいました。一年生だから約束してもなかなか守れなかったりすれ違ったりもしていました。2年生になり学童保育に入れました。でも「この日は学童保育休んで○ちゃんと遊びたい」という日が次第に増えてしまい、結局学童保育は一年で退室。
    土日も家族で出かける日以外は公園で誰かと遊んでいました。
    言いたいことは、低学年のうちは、可能な限り子供の自由な遊びを確保してあげてほしいということです。高学年になると塾や習い事で友達と予定がなかなか合わなくなってしまいます。
    学童保育は色んな経験が出来るし安心だし至れり尽くせりですが、必ずしも子供が過ごしやすい場所ではない場合があります。だから、土日であっても、あまり家族で色々連れ回したりしすぎず、遊びたい友達と公園で遊ばせ、親はのんびり公園でお茶を飲むという時間があるといいかも。

    むさまま 女性 50代
  • くまママ says:

    学童ではなく、放課後友達と遊ぶことで得られるメリットは「自ら人付き合いを学ぶ練習が低学年のうちからできる」です。3~4年生になると、その練習の差が開いてきます。
      
    学童は先生が管理しているなかで遊ぶのでルールがあります。けれど、友達と遊ぶときはそうはいきません。遊ぶたびにルールが変わり、遊ぶ内容が変わり、その都度どうするかを考えます。楽しいときもあれば、楽しくないときもある。そのぶん、自分たちで「遊ぶ時間を楽しむ」工夫を生んでいきます。

    3年生になって、突然友達と遊ぶようになった時、1年生のときに備えられたはずだったマナーを知っているか知らないか。その積み重ねが、3年生からの生活に影響します。 
     
    お子さんは、平日は学童、休日は習い事と家族で過ごす時間、と自分が過ごしたい人と過ごす時間を与えられていないのですよね。まずは、親御さんがそこに向き合うことが大切ではないでしょうか。そこに向き合っておらず、親御さんの意見ばかりが通っていることに違和感がありました。
     
    「土日の何時からなら遊べるから誘ってみよう」と提案することや、懇談会で娘さんが仲良くしたい親御さんに会って連絡先を交換するという歩み寄りを始めることも大切だと思います。

    遊ぶ場所が心配なら、児童館など近くにあれば候補にいれてみてもいいのではと思います。

    くまママ 女性 30代
  • ままんご says:

    ご自宅の方針はすでにお子さまはお分かりと思いますし理解もしていると思いますので改めて話す必要はないのではと思います。。ただ、年に1、2回でもいいのでご両親のうちどちらかでも有休を取得し平日早く帰ってお子さまがお友達と遊べる日をつくることは不可能でしょうか。「この日は特別!お友達と遊べる日を作ったよ」と伝えるだけでお子さまは大喜びで残りの日は学童に通う毎日も受け入れてくれると思います。学年があがれば少し日数も増えるかもしれませんがしょせんあと3、4年の話です。参考になれば幸いです。

    ままんご 女性 40代

「平日は学童、休日は習い事や家族の時間」としたい場合、子どもにどのように伝え、気持ちを受け止めればよいでしょうか。アドバイスや体験をお聞かせください。

/1000文字まで

編集チームがチェックの上で公開します。内容によっては非公開としたり、一部を削除したり、明らかな誤字等を修正させていただくことがあります。
投稿内容は、東京すくすくや東京新聞など、中日新聞社の運営・発行する媒体で掲載させていただく場合があります。

あなたへのおすすめ

PageTopへ