受験日と生理が重なるか不安な高校生、親の心配とズレ 婦人科医など監修の「赤本」参考に家族でケアを
市川千晴
![写真](http://images.sukusuku.tokyo-np.co.jp/static-contents/wp-content/uploads/2024/12/17183906/Temp241217183745034008692.jpg)
受験生向けの生理ケアのヒントをコンパクトにまとめた「赤本」
本格的な受験シーズンを控え、生理ケアを通じて受験生とその家 族を支援しようと、ユニ・チャーム(東京都港区)は「ソフィ#生理ケアは応援になる」プロジェクトを始めた。
生理に備えた持ち物や服装で万全に
ユニ・チャームの調査で、高校3年の女子生徒の85%が「受験日と生理が重
プロジェクトでは、家族で話し合うきっかけを提供する動画や、
教学社とコラボし「受験生の生理対策」を赤本にまとめた。赤本
ユニ・チャームは「受験という重要な節目を、受験生とその家族が安心して
2
なるほど!
1
グッときた
1
もやもや...
0
もっと
知りたい