中学生の心に届く性教育 男子生徒も納得「妊娠から女性をサポートしないと」 助産師の”いのちの授業”
耳をふさいで胎児の時を想像させる
「お母さんはこのころ、みんなの動きを感じるようになります。動くのを感じると笑うんです。みんなお母さんを笑顔にしてきたんです」
10月30日に八幡中学校であった授業。直井さんは胎児の成長過程と、その時の母親の気持ちや行動を説明した。特に重点を置いたのが、生徒自身に胎児の時を想像してもらうことだ。母親の言葉が胎児にどう届いているか、生徒に耳を手でふさいで体験してもらった。
自分が母親のおなかの中にいた時、母親はどう思っていたか。直井さんの優しい語り口に、生徒は当時の母親や周りの大人たちの温かいまなざしに思いを巡らせる。参加した女子生徒は「最近、親が嫌だなと思うこともあるけど、頑張って育ててくれたことを思うと感謝だな」と涙ぐんだ。
「セックスが怖い」娘の涙に危機感
直井さんが授業を始めたきっかけは、中学1年だった娘から「セックスが怖い。子どもを産むのが怖い」と泣きながら言われたことだった。先輩の話が原因らしいと分かり、中学生が偏った性の情報を得ている状況に危機感を抱いた。
自ら中学生に伝えたいと中学校に掛け合い、授業は実現したが、どう伝えるか悩んだ。知識を説明するだけでは生徒の心に届かない。思い浮かんだのが、助産師として出会ってきた母親たちの笑顔だった。一見すると性教育と結び付かないように思えるが、自分が母親を笑顔にしていたこと、妊娠中に大切にされてきたことを感じられれば、生徒自身も「自分の体を守りたい」「相手の体を守りたい」と考えられるはず-。その思いで向き合ってきた。
自分も相手の体も大切だと気づいて
授業の最後には卵子の数に限りがあることや、性交渉の際に互いの同意が大切だということも説明する。自分の命が守られていたと気付いた生徒たちは、ひとりひとりが自分に関わることだと聞き入れてくれる。
メッセージは女子生徒だけでなく、男子生徒にも向けて発している。ある男子生徒は「授業を受ける前は興味がなかったけど、命の誕生が大変と分かった。妊娠から女性のサポートをしていかないと駄目だなと思った」と納得した様子だった。直井さんは「授業は自分の使命。これからも命の大切さを伝えていきたい」と話している。
直井さんは各家庭にしかできない子どもへの性教育があるとして、保護者向けに著書「わが子に伝えたい お母さんのための性教育入門」(実務教育出版、1430円)を出版した。漫画家・ゆむいさんの漫画も添えられ、理解しやすい内容となっている。
なるほど!
グッときた
もやもや...
もっと
知りたい