〈スポーツ虐待〉暴力が日常だった高校アメフット部 頭蓋骨がずれ、被害を訴えたらさらに報復が… 抑圧的な土壌を変えるには?
指導者から生徒、上級生から下級生
「ミスをした時はたたかれたし、暴言など高圧的な指導が日常的だった」。東京都内の高校を今春卒業した萱原(かやはら)康介さん(18)が高校で所属したアメリカンフットボール部では、指導者から生徒へ、先輩から後輩への暴力が恒常的にあった。
3歳から中学校までサッカー一筋。ただ「全国大会に一度は出たい」との夢をかなえるため、高校では全国常連のアメフット部に入った。相次ぐ暴力にも「強豪チームはこんな感じなんだろう」と疑問を持たなかった。「大学進学にも影響を持つ指導者に逆らえない雰囲気もあった」
自分もまひ「グラウンドで見返せば」
1年生から試合に出ていた萱原さんに、「生意気」と先輩も暴力をエスカレートさせていった。馬乗りで殴られたり、脳天に足を打ち下ろされたり。「暴力は当たり前、グラウンドで見返せばいいと思っていた。今思えば、自分もまひしていたし、スポーツの本質を理解していなかった」
高校1年の秋ごろ、ひどい頭痛で受診すると、頭蓋骨の一部がずれていた。医師から「練習だけが原因とは考えられない」と伝えられ、初めて暴力被害を両親に打ち明けた。部や学校にも訴えたが、先輩には筒抜け。報復の暴力を受け、そのまま退部を余儀なくされた。「暴力がきっかけで、やりたかったスポーツをやめていく子がいることをもっと知ってほしい」
381人への調査で、19%が暴力被害
10代の子どもたちが部活などで受けているスポーツ虐待の実態は、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が今春実施したオンラインアンケートでも明らかになった。25歳未満の381人のうち19%が何らかの暴力を受けていた。年齢や性別を問わず幅広い層の子どもたちが被害に遭った。
加害者で最も多いのは指導者だが、上級生の暴力も多かった。HRW日本代表の土井香苗さんは「『子どもへの暴力は許されない』という社会規範にスポーツ界は乗り遅れていることが明らかになった」と指摘する。
「子どものスポーツ指導の世界で虐待がなくならないのは、社会全体が激しい競争にさらされているから」。2018年にユニセフが公表した「子どもの権利とスポーツの原則」の起草に中心的役割を果たした山崎卓也弁護士はこう指摘する。「子どもに過度な期待をかける親の意識を変える必要もある。子どものスポーツの場を変えていくことは、大人がどういう社会を望むのかということにほかならない」
[元記事:東京新聞 TOKYO Web 2020年9月22日]
※後編は26日に掲載します。スポーツ指導の場で芽生えている変化や、虐待をなくすために必要な視点を伝えます。
なるほど!
グッときた
もやもや...
もっと
知りたい
私自身スポーツ虐待の経験者です。
ある競技で全日本の強化指定選手だったことがあります。
子供の頃から厳しい父に競技を強いられ、嫌で嫌で仕方なかったものの他の生き方など知らずに20代前半まで競技を続けていました。
現役を退き競技に関わるのも嫌で10年間無関係な生活をしていますが、未だに競技で負った古傷が痛む時などふとした時に嫌だった事が思い出され辛いです。
もしも普通の親元に生まれ自分で選ぶ事ができていたらと毎日思います。
でも何よりタチが悪いのは親は子供のためだと信じて疑わずに厳しくしていたという事だと思います。これが本当にタチが悪い。
俺がここまでやってやったからお前はここまでやれたと本気で思っているからです。
子供の努力や犠牲にしてきた物なんてわからないんですよね。
暴言や暴力をする監督コーチは勝たせりゃいいとしか思ってませんよね、手駒である選手は使い捨てです。その後の人生やメンタルなんて考慮してくれません。
長々と自分語りしてしまいましたが本当にスポーツ虐待という悪しき風習はなくなって欲しいです。
よく親子二人三脚でだとか熱血監督とか美談にされがちですがオリンピックで優勝できた人や有名選手の本当にごく一部だけがピックアップされているだけで人生狂わされた元アスリートはたくさんいます。
もう少し世間にスポーツ虐待というものを認知して頂き、無くなることを願っています。
中学の時、部活の顧問による過剰な練習で膝を壊し、30歳になる今も足をひきずって歩いています
親も根性論を信じており、誰も助けてくれなかった
一生懸命とか根性とか、意味もないのに頑張ろうとさせる教育に問題がある
そもそも部活なんて頑張っても99%の人間に関係ない
子供がまだ中学生だった頃 バスケット部の試合会場で、他校の生徒がコーチから
必要以上の大声で罵声を受けていました。
コーチに注意しようと思ったら
だしの子供のチームの父兄に コーチに逆らったら こちらも出場出来なくなるから
やめなさいと言われました。他校の生徒の親も来ていただろうに 子供を助けてあげられないなんて おかしなルールだと思いました。そんなにとならなくても
気分の良い試合なら 実力以上の結果だって出るはずです。
コーチの指導力不足だと思います。
親ももっと声を上げてただ買って欲しいです。子供の心の叫びに気付いて欲しいです
プロではなくアマなのだからもっと楽しくやったら良いと思う。真面目に努力することは日本人の不幸な習慣ではないか。学生スポーツは体力向上と気晴らしが目的で勝利や上達を目指すべきではない。全国規模の大会は良くないのでは。
体罰をする人は、それが正しいと信じてやっているケースがほとんどです。なぜなら自分が体罰を受けてきて現在に至っているからです。体罰は戦前の軍国主義の名残であり、連鎖を断ち切っていかなければならないものです。今の世代に体罰の非道徳性を訴えていくことは、未来の社会に体罰がなくなる希望となるはずです。