埼玉大が学食で1日200食を無料提供 コロナでバイトや仕送り減少…困窮する学生を支援

飯田樹与 (2021年6月16日付 東京新聞朝刊)
写真

無料提供のカレーを食べる学生ら=さいたま市桜区の埼玉大で

 長引く新型コロナウイルス禍の中、アルバイト先の時短営業などで十分に働けず、経済的に厳しい状況に置かれている大学生も多い。埼玉大はこうした学生たちを応援するため、来月9日までの1カ月間、1日200食限定で学食を無料で提供している。

節約生活 「量もあるから、ありがたい」

 さいたま市桜区の埼玉大キャンパスにある第二食堂。無料提供が始まった8日、無料チケットを手にした学生たちが次々に訪れ、チキンソテーとホウレンソウをトッピングしたカレーを受け取っていった。「一食でも無料になるのは財布が助かる」。教育学部3年の菊地里奈さん(21)はおいしそうにほおばった。

 教育学部2年の梁島菜々美さん(19)も利用した一人。昨春、県内で一人暮らしを始めたところ授業の大半がオンラインになった。県外の実家への帰省も考えたが、感染不安から断念。生活が苦しくなり、昨年6月からさいたま市内の飲食店でアルバイトを始めた。

 しかし、店も県の要請で時短営業となり、希望通りに働けていない。2度目の緊急事態宣言が出された今年1月は、週3日の勤務希望に対し、店から示されたのは月2日。収入はほぼゼロだったが、きょうだいが2人いて「親に負担はかけられない」と窮状を明かせず、貯金を取り崩して乗り切ったという。今も1週間の半分ほどは1日1食の節約生活。「学食はかなり量もあるから昼夜分になる。無料提供はありがたい」と喜んだ。

1食600円相当 在籍学生の6割分を用意

 埼玉大によると、コロナ禍で親からの仕送りが減り、生活費や学用品などを自分で賄わなければならない学生が増えているという。困窮する学生を支援するため、昨年から返済義務のない「給付型奨学金」の制度を始め、自宅生には3万円、自宅外生には5万円を支給。学部生や留学生ら約1600人が利用し、本年度も約1200人の申請があるという。

 無料提供する学食は600円相当で、1人1回利用できる。チケットは事前に先着順で配り、期間中に在籍学生の6割分に当たる約5000食を用意する予定。坂井貴文学長は「一人一食分を用意するのが精いっぱいで大きな支援とはいかないが、学生たちに応援する気持ちが伝われば」と話した。学食の無料提供や奨学金は寄付で賄っているという。

元記事:東京新聞 TOKYO Web 2021年6月16日

0

なるほど!

0

グッときた

0

もやもや...

0

もっと
知りたい

あなたへのおすすめ

PageTopへ