タレント 副島淳さん 顔も知らない父を探したら…あこがれの人が兄だと判明し号泣

熊崎未奈 ( 2023年3月26日付 東京新聞朝刊)
写真

タレント 副島淳さん(浅井慶撮影)

カット・家族のこと話そう

コンプレックスだった肌や髪 

 父はアメリカ人、母は日本人です。父とは会った記憶がなく、顔も知らずに育ちました。母は、物おじしない、どっしりとした人。昔から、お互い干渉しすぎない、ほどよい距離感。ただ、一方的にぶつかった時期もありました。

 小学4年生のときに転校した先で、身体的な外見の違いから、いじめを受けるようになりました。そのときは、母に「父親はどこにいるんだ」「おまえじゃ話にならない」とぶつかりました。自分の中では、母も自分をいじめている子たちと同じ肌の色。敵というか、憎んでいました。

 母は怒るわけでも、寄り添ってくれるわけでもなかった。コンプレックスだった肌の色や髪形について、「いつか役に立つよ。感謝するときが絶対来るから」と言ってました。そんな母を、当時は「全然分かってくれない」と拒絶してました。

 今となっては、この見た目があるからこそ、芸能の仕事に生かせている部分もある。母は将来を予知していたわけではないと思いますが、すごいなと思います。改まって連絡はしないですけど、母の接し方や言葉、そもそも父がいない中でも1人で産んで育てる決心をしてくれたことに、今は感謝しています。

テレビ番組の企画でDNA鑑定

 父との出会いや、どんな人だったかについて、母と話すことはありませんでした。母に気を使っているわけではなく、一緒に暮らしたことがなかったので、感情が父に向くことがなかったですね。

 でも、2020年6月にテレビ番組の企画で、父親を初めて知りました。かつて日本の特撮番組などに出ていた俳優らしく、すでに他界しているということでした。

 調べる段階でつながったのが、バスケットボールの元日本代表選手の高橋マイケルさん。中学からバスケに熱中していた自分にとって、あこがれの選手で、中学時代にはマイケルさんの出場する大きな大会の前座の試合に出たこともあった。そんなマイケルさんが異母兄らしいと分かったんです。びっくりしました。子どもの頃、数年だけ父と暮らしていたそうです。

 正直、その企画は最初、タレントとして番組が盛り上がればいいか、と受けました。でも、実際に番組内でDNA鑑定書の封を開けて、マイケルさんと自分が同じ父親だと確定したときに、号泣してしまったんですよね。自分でも理由は言語化できません。マイケルさんの話を聞いて、自分も父と暮らしてみたかった、遊んでもらいたかったという感情が湧いたんですかね。父を知らないままなら、そういう感情も出ないですけど、知ってしまった以上は人間なので、思い出を作りたかったと思いますね。でも、父は芸能、兄はバスケ。図らずも自分は影響を受けていた。自分のルーツを知ることができて良かったと思っています。

副島淳(そえじま・じゅん)

 1984年、東京都生まれ。高校時代、バスケットボールで全国高校総体に出場。東京成徳大卒業後、俳優、タレントとして活動を始める。2017年からNHK「あさイチ」リポーター。TBS系「ひるおび」、「日立 世界ふしぎ発見!」などテレビ出演や、ラジオ、講演会など幅広く活動している。

652

なるほど!

3262

グッときた

298

もやもや...

1027

もっと
知りたい

すくすくボイス

  • はなはなはくしょん says:

    副島さんとても感じが良いです。幸せな人生を歩んでね。

    はなはなはくしょん 女性 70代以上
  • ちゅま says:

    朝イチで副島さんを知り、とても好感を持ってました。この記事を知り、良かった~💕の一言です✨多様な人が住み、暮らす様々な地域が有り、人生が有ります。人と比べるだけではない、生き方が出来たら良いですね。とても優良な記事が読めて、嬉しかったです。

    ちゅま 女性 60代
  • とんぼのめがね says:

    副島淳さんは素晴らしい方だと思いました。

    私の出身小学校には先輩に日本の方とフランスの方の間にお生まれになった男の方がいて、スポーツが得意でとても素敵な人だなあと思っていました。後で、その方がずっといじめにあっていたということを聞き、すごく悲しくなりました。

    私も子供のときにどういうわけかいじめられることが多く、すごく悩んでいました。大きくなってこうやってお話を伺ったりすると一件良い話みたいに聞こえるけど、日本にあるいじめの風潮はすごく深刻でひどいと思う。それで悩んでいる人は将来を閉ざされるくらい心に傷を受けるし、私の友人は転校の後いじめを受けたことが原因で精神を病んでしまいました。

    絶対に良い話にしていじめをしていた人たち、それを引き起こした状況をしようがないこととして片づけてはいけないと思います。昔に比べていじめが良くなっている様には思えないのです。大人にもあります。

    また、学校もどうなんだろうと思うことがあり、いとこの子供が髪が天然パーマだからとストレートパーマをかけて高校に行っていたのを思い出しました。

    副島淳さんの今後のご活躍とご健康を祈ります!

    とんぼのめがね 女性 50代
  • のんちゃん says:

    番組リアルタイムで見てました。こんな奇跡みたいなこと起こるんだと、私まで感激して見ていたこと覚えています。支えてくれたお母様に感謝ですね。辛かったことも糧になり、今があります。これからも、応援しています

    のんちゃん 女性 50代
  • ユウ says:

    がんばったね‼️
    貴方は、人の痛みが解る素晴らしい人ですよ‼️
    テレビでお顔拝見させて頂く度に、有り難う・・って想っています

    ユウ 女性 60代

この記事の感想をお聞かせください

0/1000文字まで

編集チームがチェックの上で公開します。内容によっては非公開としたり、一部を削除したり、明らかな誤字等を修正させていただくことがあります。
投稿内容は、東京すくすくや東京新聞など、中日新聞社の運営・発行する媒体で掲載させていただく場合があります。

あなたへのおすすめ

PageTopへ